トイレは家の中でもっとも清潔できれいに、くつろげる空間にしておきたい場所です。きれいに快適な空間にするには、便器選びがポイントです。トイレは「組合せ便器」と「洗浄便座一体型便器」があります。「リトイレ」という便器もあり、床、配管等をいじらずに取替施工できる便器もあります。それぞれ特徴があり、価格、機能などを比較して選んでください。最近ではタンクレス便器も人気になってきています。
タンク |
「手洗い付きタイプ」と「手洗いなしタイプ」があります。形状をだ円形にすることでコンパクトになったタイプや、おしゃれな「収納一体型タイプ」も人気。 |
---|---|
便座 |
便座は大別して3種あります。「普通便座」「暖房便座」「温水洗浄便座」に分けられます。主流はおしり洗浄ができる「温水洗浄便座」。デザインもシンプルで、自動フタ開閉、自動洗浄など便利機能も満載。 |
便器 |
最近主流になってきたのが、フチのない新形状の便器。洗浄方法も水流 をぐるりと回すことで汚れ落ちがよくなりました。最近は、トイレを広く使えるコンパクトなタンクレスタイプが人気上昇中。取替としては既存配管そのままでも取付可能なリトイレがおすすめです。 | その他 |
タンクレスタイプを選んだ場合、別に手洗い器が必要に。狭いトイレに設置できる薄型タイプも種類が増えてきたのでスペースに合わせて選べます。 |